過去に借金をしていたことがあって、過払い金請求をしたいが明細書や契約書がない場合は過払い金請求ができないと思っている方はいませんか?
借りた業者さえ覚えていれば、その業者に取引履歴の開示請求をすれば発行してくれますのでご安心ください。取引履歴の開示請求はどのようにすればよいのかといいますと、1番確実な方法は、司法書士などの専門家に依頼することです。司法書士などに依頼をすると、即日、または数日以内に「受任通知」という介入通知を貸金業者宛に送付し取引履歴の開示請求をおこないます。取引履歴の開示請求はそれほど難しくなく個人でもできますが、個人でやった場合、業者によっては先延ばしにされたり時間を稼がれてしまうケースもあります。過払い金請求には時効があるので、スピードがなによりも大事ですので、司法書士などの専門家に依頼するのがいいでしょう。
借りた業者も忘れてしまった場合は、信用情報機関に問い合わせをすればわかります。消費者金融などの貸付や返済の履歴は信用情報機関に保存されていますので、どの業者から借金をしていたか把握することができます。信用情報機関に取引履歴の開示請求をする方法は2種類あります。パソコンで申請をして郵送してもらう方法と直接、窓口に行き身分証明書を提示し開示してもらう方法です。上記でも触れましたが、司法書士などの専門家に依頼すればすべてやってもらえます。司法書士法人杉山事務所は、相談料・着手金無料ですのでお気軽にご相談ください。