クレジットカードのキャッシングは過払い金請求できます!

過払い金請求の口コミ・評判やおすすめ法律事務所のランキング

クレジットカードのキャッシングは過払い金請求できます!

過払い金請求と聞くとアコムやプロミスなどの消費者金融が対象だと思われているかたも多いかと思いますが、実はクレジットカードのキャッシング枠も過払い金請求ができます。クレジットカードにはキャッシング枠とショッピング枠があり、キャッシング枠のみ過払い金請求ができます。

貸業法改正前に利息制限法の上限金利を超えた金利でキャッシングを利用していた場合は過払い金が発生している可能性が高いです。大半のカード会社は2006〜2007年に金利の改定を行っているので、2007年以前にキャッシングを利用していた方は過払い金が発生している可能性があります。

ショッピング枠の利用残高がある場合

クレジットカードのキャッシング枠で過払い金があり、ショッピング枠の利用残高がある場合は、キャッシング枠で発生した過払い金をショッピング枠の利用残高の支払いに充て、残った分を請求します。

過払い金で支払えなかった場合は残りを支払わなければなりません。例えば、ショッピングの利用残高が10万円あり、過払い金が100万円発生していたとすると、過払い金の100万円から10万円をショッピングの利用残高に充て、残った90万円が手元に戻ります。

クレジットカードの過払い金請求をした後の注意点

クレジットカードの過払い金請求をした後は、請求先のクレジットカードは使用できなくなります。キャッシング枠だけではなくショッピング枠も利用できなくなるのでご注意ください。光熱費や携帯料金をカードで引き落としにしている場合は、過払い金請求をした時点からできなくなるので、前もって別のカードに変更しておく必要があります。

クレジットカードの過払い金請求の時効

クレジットカードの過払い金請求には最終取引日から10年の時効があります。しかし、クレジットカードの時効は、完済したあとに年会費を支払い続けていた場合、年会費を支払った日が最終取引日になる可能性があります。ただし、法律で決まっているわけではなく判断がむずかしいので、司法書士や弁護士などの専門家にご相談ください。